一条工務店
特徴 |
高性能で求めやすい価格 |
ブランド |
グラン・スマート/グラン・セゾン/アイ・スマートなど |
保証など |
住まいのサポートアプリ「i-サポ」、アフターメンテナンス依頼、サポート窓口、長期保証など |
こだわり |
実大実験を繰り返して追求した安心・安全 |
お問い合わせ |
メールフォーム |
戸建て販売数は業界トップ。高性能な住まいを提案する老舗ハウスメーカー
一条工務店は、高い性能と手頃な価格の両方を満たすハイスペックな住まいを目指している工務店です。数多くの実大実験によって証明された住宅性能で、より確かな安心と安全を追求しているのが特徴です。
また展示場出展数は、住宅業界No.1で、モデルハウスが標準仕様という点にもこだわりがあります。保証やアフターサービスも充実しており、安心して依頼することができるでしょう。
Recommend Pointおすすめポイント
Point1
研究機関と連携し、より確かな安心・安全を追求してきた。
Point2
断熱材や窓、オリジナル住宅設備など多岐にわたる高品質な製品を自社グループで開発
Point3
展示場出展数は、住宅業界No.1
株式会社一条工務店は、大手ハウスメーカーのなかでも業界トップを誇る注文実績でギネス記録を保持するハウスメーカーです。「全館床暖房」や「夢発電システム」など、先進的な省エネシステムを取り入れた高性能な家づくりが特徴で、エコで快適な暮らしを提案しています。今回は、そんな一条工務店の評判や魅力についてご紹介します。
一条工務店の特徴①実験と検証に導かれた確かな耐震性。最高等級の「耐震等級3」を獲得した地震に強い家

一条工務店は、1978年に静岡県浜松市で工務店としてスタートし、高い住宅性能にこだわった家づくりを提案する老舗ハウスメーカーです。会社設立当初から住宅の耐震性に着眼し、地震に強い家づくりを早くから始めたハウスメーカーとして知られています。優れた耐震性を誇る一条工務店の基盤となる構造は、壁と床と天井が強固に結びつけられた箱型のツインモノコック構造で、地震の揺れやエネルギーを家全体でバランスよく受け止めて分散させる構造となっていることが特徴です。
耐震性の高さを実現するうえでは、東京大学や研究機関などと連携し、30年以上にわたって実大耐震実験を繰り返している実績があります。実大耐震実験とは、実物大の家を使用してさまざまな地震を想定した耐震実験のことであり、数多くの実験と検証を行うことによってどのタイプの家でも高い耐震性を実現しています。その結果、一条工務店の家は標準仕様で最高等級である「耐震等級3」をクリアし、さらに独自に自社基準も設けてさらなる安心の追及を行っているのです。
また、一条工務店では社内に地盤調査研究所を設置し、全国各地の地盤に関するデータの保有はもちろん、地盤調査からその地盤の強度に合った基礎を選定して安全・安心な家づくりに役立てています。確かなデータと実証に基づいた一条工務店の地震に強い家は、地震の多い地域に住んでいる方や災害に備えた家づくりを行いたい方にとっても安心できることでしょう。
一条工務店の特徴②ハイスペックな住宅性能とコストパフォーマンスを両立した家づくりを提案

一条工務店では「家は、性能。」を家づくりのテーマに掲げ、耐震性だけでなく断熱性、気密性、耐火性、耐風圧性などの住宅性能に大きなこだわりをもっています。そのなかでも、健康的で快適な暮らしを実現する省エネ性能は業界トップクラスで、一条工務店の最大の特徴といえます。
一条工務店が提案する省エネ性能では「全館床暖房」や「大容量太陽光発電」「熱交換換気システム」などが代表的な性能として挙げられます。全館床暖房を搭載した家は部屋によって温度差がなく、冬は暖かく夏は快適な温度で過ごすことができ、また電気代のコストも減らせる点が魅力です。設置可能な大容量の太陽光発電と組み合わせれば、さらに電気代を大幅に削減することも可能といえるでしょう。
また、高い気密性と断熱性の家に欠かせない換気システムでは、熱交換換気システム「ロスガード90」を搭載し、快適な温度と湿度で室内を維持するだけでなく、高性能フィルターが花粉の粉塵をカットして健康的な暮らしを実現しています。花粉や埃などのアレルギーがある方や、高齢の方には非常にうれしい性能です。
なお、一条工務店ではこれらのハイスペックな性能をより多く普及させるため、製品の多くを自社工場で開発・生産することで大幅なコストカットを行い、購入しやすい価格との両立を実現しています。高い性能とコストの両立が図られていることで、手に届きやすい価格で理想的な住まいを手に入れられるのです。
一条工務店の特徴③自社グループ工場で80%生産。コンピューター制御によって実現する高精度な住まい

一条工務店では、住宅設備をはじめさまざまな製品がフィリピンにある自社グループの工場で開発・生産されています。その生産率は約80%といわれており、ほとんどの製品が自社工場で生産されることで大幅なコストカットを可能にしています。
また、自社グループの工場では、全自動のプレスカットラインや組み立てラインを導入しており、コンピューター制御によって部材を揃えて組み立ててから出荷されています。一般的な現場施工では、施工にあたる職人の技術によって住宅の精度にバラツキが生じることがあります。
しかし、一条工務店では部材のほとんどが工場で組み立てられているため、均一かつ高精度な仕上がりを実現しているのです。家の強度を左右する重要な釘打ちも、打ち忘れのミスがないよう出荷前には必要箇所にすべてマーキングが施されており、コストを抑えながら徹底した品質管理が行われています。
一条工務店の特徴④標準仕様で建てられたモデルハウスはイメージがしやすいと評判

住宅展示場にあるモデルハウスの多くは、標準仕様ではなく追加オプションをふんだんに盛り込んだ特別仕様となっていることがほとんどです。そのため、モデルハウスに見学に行っても外観や室内の装飾が凝りに凝っていて、実際に家を建てる際のイメージがしにくいという声が多くあります。
しかし、一条工務店のモデルハウスは標準仕様で建てられているため、提示価格通りの家を見ることができ非常に参考にしやすいと評判です。たとえば、家事の導線が計算された使い勝手のよいキッチンや好みに合わせて選べる収納、1.25坪とゆとりのある浴室もすべて家の単価に含まれる標準仕様となっています。家の性能にこだわった業界トップクラスの家づくりを行っている一条工務店だからこそ、標準仕様でも高品質な性能と設備を搭載しており、それが強みとなっていることがわかりますね。
まずはカタログ請求をしてみよう!
一条工務店は、大手ハウスメーカーのなかでもいち早く地震に強い家づくりを実践しているハウスメーカーです。また、高品質な住宅性能と設備に自信があり、モデルハウスでみられる内容の多くが標準仕様となっていることが特徴です。
一条工務店で建てられる家は自由設計で、重厚感のある「グラン・セゾン」や省エネ住宅として人気の「アイ・スマート」や「アイ・キューブ」など、多彩なラインナップの商品があります。平屋や二世帯住宅にも対応しているので、気になった方は、まずはカタログ請求を通して一条工務店の家づくりを知ってみることをおすすめします。
一条工務店の会社情報
会社名 |
株式会社一条工務店 秋田AKT展示場 |
所在地 |
〒010-0914 秋田市保戸野千代田町1-42
AKTハウジングセンター |
電話番号 |
018-867-7385 |
代表者 |
岩田 直樹 |
設立 |
1978年9月 |
資本金 |
5億4,460万円 |
従業員数 |
約5,800名 |
事業内容 |
住宅設計・施工・販売・メンテナンスなど |
保証 |
住まいのサポートアプリ「i-サポ」、アフターメンテナンス依頼、サポート窓口、長期保証など |
工法 |
外内ダブル断熱構法 |
一条工務店
の口コミ・評判を集めてみました!
わからないこともしっかりと教えてくれる親切さ。(人気者さん)
ただただ一条工務店のデザインが好きで展示場に行きました。従業員の方、皆さんが丁寧な接客で知識も豊富でした。
一条工務店は、度々工場研学会が行われていて家づくりの工程を知ることが出来ます。その工場研学会に行きましたが、行って良かったと思っています。
工程がわかると安心感を覚え、より信頼関係を深めることが出来ました。迷っている方は一度工場研学会に足を運んでみてください、そうしたらより良い一条工務店を見られますよ!
引用元:https://onl.la/StkB5w9
こちらの投稿者さんは、一条工務店の工場見学に行き住宅の良さを感じることができたようですね!スタッフの対応も優れているため、疑問点は積極的に聞いてみましょう。
一条工務店では、現場で施工する工程も工場で行うようにしています。安定した品質の注文住宅が期待できるでしょう。それによりコストを大きく削減しているのも、嬉しいポイントです。